愛染明王と花ともみじのお寺 【妙高寺】
愛染明王について・妙高寺での出来事・庭園での四季など
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
-------- |
スポンサー広告
|
@
初雪が降りました
昨日から雪になりました。
今朝はさすがに寒いです。でも、雪の庭も風情があります。
2011-11-22 |
妙高寺の四季
|
コメント:1
|
トラックバック:0
|
@
紅葉がきれいになってきました。今日から20日頃までが見ごろだと思います
今年も庭の紅葉が美しく色づいてきました
日に日に鮮やかさが増してきました
2011-11-03 |
妙高寺の四季
|
コメント:1
|
トラックバック:0
|
@
晴れた日の雪景色。本当に美しいですよ。
青空と雪と本堂、なんてきれいでしょう。
続きを読む »
2011-02-25 |
妙高寺の四季
|
コメント:1
|
トラックバック:0
|
@
やっと雪が降り止みました。約1ヵ月半ぶりの晴れ間です。
晴れたおかげで、蔵王堂に積もった雪もついに滑り落ちました。
でも、下も降り積もった雪があって大変です。
庫裏の玄関の様子です。
夏なら、ここから庭が一望できるのですが、今は5mくらいの雪の山です。庭の木と空が少しだけ見えます。
2011-02-05 |
妙高寺の四季
|
コメント:0
|
トラックバック:0
|
@
大変な大雪です。でも除雪は頑張ってもらっています。車は寺まで来ますよ。
3m超の大雪で本堂の屋根まで雪でつながってしまいました。
庫裏も屋根まで続きそうです。
本堂の屋根の雪がやっと切れました。一安心です。
2011-01-31 |
妙高寺の四季
|
コメント:0
|
トラックバック:0
|
@
«
|
ホーム
|
»
最新記事
紅葉の季節となりました (11/08)
雨虹会 特別御祈祷会 (10/02)
お盆も終わりいかがお過ごしでしょうか (08/20)
6月9日 愛染まつり (06/13)
大般若法要と6月9日㈯は愛染まつり (06/04)
月別アーカイブ
2018/11 (1)
2018/10 (1)
2018/08 (1)
2018/06 (2)
2018/05 (1)
2018/03 (3)
2017/10 (2)
2017/09 (1)
2017/07 (1)
2017/05 (1)
2017/03 (1)
2017/01 (1)
2016/12 (1)
2016/11 (1)
2016/10 (1)
2016/09 (1)
2016/06 (2)
2016/05 (2)
2016/03 (1)
2016/01 (1)
2015/11 (1)
2015/10 (1)
2015/09 (1)
2015/08 (1)
2015/07 (2)
2015/06 (3)
2015/05 (1)
2015/03 (2)
2015/02 (1)
2015/01 (1)
2014/11 (1)
2014/10 (2)
2014/08 (1)
2014/07 (2)
2014/06 (2)
2014/05 (2)
2014/03 (3)
2014/01 (1)
2013/11 (3)
2013/08 (2)
2013/07 (1)
2013/06 (4)
2013/05 (3)
2013/03 (2)
2013/02 (2)
2013/01 (2)
2012/12 (1)
2012/10 (1)
2012/09 (1)
2012/08 (1)
2012/07 (1)
2012/06 (2)
2012/05 (4)
2012/04 (1)
2012/03 (2)
2012/02 (3)
2012/01 (1)
2011/11 (3)
2011/08 (1)
2011/07 (1)
2011/05 (3)
2011/04 (1)
2011/03 (3)
2011/02 (3)
2011/01 (3)
2010/11 (4)
2010/08 (2)
2010/07 (2)
2010/06 (4)
2010/05 (2)
2010/04 (1)
2010/03 (2)
カテゴリ
最新情報 (18)
住職日記 (82)
妙高寺の四季 (14)
年間行事 (7)
愛染明王 (6)
検索フォーム
関連サイト
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。