愛染明王特別奉賛会祈祷会
18日の日曜日、当寺において愛染明王特別奉賛会祈祷会がありました。
この特別奉賛会祈祷会は、年に一度、愛染明王様を信仰する特別奉賛会員の皆さんに御参集いただき、家内安全や家門繁栄、商売繁盛など諸願成就の御祈祷のお経をお上げし、その後お寺の山菜料理を食べながら親睦を深めていただくというものです。
当日は多くの会員の方々からお越しいただき、お天気にも恵まれたとても良い日でした。

御祈祷のお経のはじまりです。

住職により愛染明王様が御開帳され、お経が上げられます。

会員の皆さんはお一人お一人愛染明王様の御前で御焼香されます。

皆さんから心からの御焼香をいただきました。

大般若経というお経の功徳の風が皆さんにあてられ、諸願成就が祈願されました。

お経が終わって皆さんで記念撮影!

その後、住職により愛染様や妙高寺についてのお話しがありました。

第二部は山菜料理を食べながらの親睦会です。

皆さんで乾杯し、親睦会のはじまります。

途中、皆さんに自己紹介をしていただきました。

とても和やかな雰囲気で会は進みます。

楽しい時間はあっという間に過ぎました。
最後は皆さんで万歳三唱して目出度くお開きとなりました。
今年の特別奉賛会も皆さんのおかげにて楽しく良きひと時となりました。
皆さんがまた今年一年健康で元気に、そしてこの日御祈祷した諸願が成就することを願っております。

写真は親睦会のメニューです。
手前左から 木の芽ご飯、木の芽のお浸し、盃、吸い物(椎茸、筍、三つ葉)
二段目 うどの胡麻和え、蓮根揚げ、ワラビの酢の物
三段目 煮物(ぜんまい、椎茸、筍、人参、がんも、三度豆)、山竹の子のあんかけ、胡麻豆腐
上段 天ぷら(うどの芽、こしあぶら、こごみ)、トマトゼリー
この特別奉賛会祈祷会は、年に一度、愛染明王様を信仰する特別奉賛会員の皆さんに御参集いただき、家内安全や家門繁栄、商売繁盛など諸願成就の御祈祷のお経をお上げし、その後お寺の山菜料理を食べながら親睦を深めていただくというものです。
当日は多くの会員の方々からお越しいただき、お天気にも恵まれたとても良い日でした。

御祈祷のお経のはじまりです。

住職により愛染明王様が御開帳され、お経が上げられます。

会員の皆さんはお一人お一人愛染明王様の御前で御焼香されます。

皆さんから心からの御焼香をいただきました。

大般若経というお経の功徳の風が皆さんにあてられ、諸願成就が祈願されました。

お経が終わって皆さんで記念撮影!

その後、住職により愛染様や妙高寺についてのお話しがありました。

第二部は山菜料理を食べながらの親睦会です。

皆さんで乾杯し、親睦会のはじまります。

途中、皆さんに自己紹介をしていただきました。

とても和やかな雰囲気で会は進みます。

楽しい時間はあっという間に過ぎました。
最後は皆さんで万歳三唱して目出度くお開きとなりました。
今年の特別奉賛会も皆さんのおかげにて楽しく良きひと時となりました。
皆さんがまた今年一年健康で元気に、そしてこの日御祈祷した諸願が成就することを願っております。

写真は親睦会のメニューです。
手前左から 木の芽ご飯、木の芽のお浸し、盃、吸い物(椎茸、筍、三つ葉)
二段目 うどの胡麻和え、蓮根揚げ、ワラビの酢の物
三段目 煮物(ぜんまい、椎茸、筍、人参、がんも、三度豆)、山竹の子のあんかけ、胡麻豆腐
上段 天ぷら(うどの芽、こしあぶら、こごみ)、トマトゼリー